JAL普通カード(OPクレジット)JCBと小田急電鉄が提携したクレジットカードです。
今回は、そんなJAL普通カード(OPクレジット)の他JALカードとの違い、小田急での利用メリットからマイルの効率的な貯め方まで説明いたします。
概要
JAL普通カード(OPクレジット)はカード会社のJCBと小田急電鉄が提携したクレジットカードです。
そのため、大きな点はJAL普通カードに加えて、小田急で利用するとさらに便利に利用できる点です。
小田急ポイントサービスの加盟店でカードを利用すると、JALマイルだけでなく小田急ポイントも加算されます。
そのため、1枚のカードで1回買い物をしただけで2枚分のポイントが貯められます。
また、貯めた小田急ポイントはJALマイルに交換できます。
またJAL普通カード(OPクレジット) 年会費が有料です。
しかし、毎年初回の搭乗で年会費と同額のマイルをもらうことができるため、年に1回以上飛行機を利用する人にとっては実質年会費が無料だといえます。
JALカード共通の内容
従来のクレジットカードはカードを利用するとポイントが貯まりますが、JALカードポイントの代わりに直接JALマイルが貯まります。
そのため、ANAカードのようにポイントからマイルに移行する手続きは必要ありません。
JALマイルがそのまま貯まるため、基本的にはどのJALカードもマイルの貯まりやすさやマイル付与率には違いがありません。
しかし、カードごとにボーナスマイルやサービス面には違いがあります。
ボーナスマイルはJALカードに入会したタイミングや毎年継続時にもらえますが、初回搭乗が必要です。
ANAとは違い搭乗しなければポイントが貯まらないため、定期的に飛行機に搭乗する機会のない方からすると不便でしょう。
そして、フライト時には毎回フライトボーナスマイルが貯まります。
他にもJALカード限定の割引はあります。
まずは「JALカード割引」です。
こちらは貯めたマイルを国内線や国際線の特典航空券に交換する際に1,000マイル割引になるというサービスです。
そして「JALカードによる家族プログラム」はJALマイルを家族で合算ができるサービスです。
JALを日常できに利用する機会の多い方はマイルを貯めてお得に利用でき、お得なサービスがそろっているため、オススメのカードです。
JALマイルの付与率は?
従来のクレジットカードはカードを利用するとポイントが貯まりますが、JALカードポイントの代わりに直接JALマイルが貯まります。
そのため、ANAカードのようにポイントからマイルに移行する手続きは必要ありません。
JALマイルのポイントの貯まり方は、「JALカードのショッピングマイル・プレミアム」の加入次第で変化します。
加入していないと200円ごとに1マイル貯まるため、マイル付与率は0.5%ですが、加入していると100円ごとに1マイルが貯まるため、付与率は1%に上昇します。
しかし、JALカードのショッピングマイル・プレミアムに加入するためには、年会費を3000円+税を払わなければなりません。
この年会費は、ANAに例えると10マイルコースの移行手数料に相当します。
JALの年会利用額が少ない方はJALカードのショッピングマイル・プレミアムに加入すると損をしてしまいます。
しかし、JALカードを年間30万円以上利用する方は、JALカードのショッピングマイル・プレミアムに加入することをおすすめします。
小田急ポイント
JAL普通カード(OPクレジット)は、400以上ある小田急ポイントサービス加盟店で利用すると、JALマイルに加えて同時に小田急ポイントも貯めることができます。
小田急ポイントの貯まり方は店舗によって変動します。
以下は一例です。
店舗 獲得ポイント
小田急ロマンスカー 特急券購入料金の1%
新宿ミロード 利用金額(本体価格)の5%
Flags(フラッグス) 利用金額(本体価格)の1%
そして、貯めた小田急ポイントは、JALマイルに交換することも可能です。
小田急ポイント2,000ポイントを1,000JALマイルに交換できます。
また、逆も可能です。
10,000JALマイルを10,000小田急マイルに交換することもできます。
また、JAL普通カード(OPクレジット)に加入する前にすでにOPポイントの専用カードやOPクレジットを持っている方は、申し込むタイミングで旧カードの番号を入力することでそれらのポイントを小田急ポイントに引き継ぐこともできます。
JALカードのツアープレミアム
「JALカードのツアープレミアム」は、JALマイルをさらに貯めやすくするサービスです。
フライト時に割引運賃やパッケージを使用するとマイルの積算率が50%や70%になってしまいますが、「JALカードのツアープレミアム」に加入をすると、そのような場合でも積算率が100%で搭乗することができます。
ただし、こちらのサービスは登録手数料として年間2,000円+税がかかってしまうため、この年会費よりも貯めるマイルが多い方は加入すると良いでしょう。
JALカード特約店
JALカード特約店でJALカードを利用すると、通常の2倍のマイルを貯めることができます。
通常なら200円で1マイルたまるところがマイルをためると、付与率は1%にアップします。
また、JALカードのショッピングマイル・プレミアムに加入している方は、通常の付与率が1%のため、JALカード特約店で買い物をすると付与率が2%に上昇します。
JALカード特約店は、旅行関連に限らず、書店や百貨店、インテリアや住まいまで多くの店舗があるため、チェックしておくと良いでしょう。
JALマイルボーナス
JAL普通カード(OPクレジット)のマイルボーナスは以下のタイミングで貯めることができます。
入会搭乗ボーナス 1,000マイル
毎年初回搭乗ボーナス 1,000マイル
フライトボーナス 区間マイル×マイル積算率×10%
毎年初回搭乗ボーナスはありますが、フライトボーナスは少なめのため、どちらかというと陸上で貯めることができるカードだといえます。
年会費は?
先ほども述べたように、年会費は2,000円+税です。
しかし初年度は無料です。
JALカードの中ではJAL普通カード(OPクレジット)は非常に年会費が安くなっています。
また、毎年初回搭乗ボーナスの1,000ポイントを2円換算すると2,000円になるため、毎年必ず1回は飛行機に搭乗する機会のある方からすると、年会費は実質無料だといえるでしょう。
また、家族カードの年会費は1,000円+税で、同じく初年度は無料です。
そして、ETCカードは年会費無料です。
電子マネー
JAL普通カード(OPクレジット)は、JAL IC、QUICPay、PASMOと連携させることができます。
JAL ICとは、搭乗の際に航空券や搭乗券の受取が不要のため、スムーズに搭乗できる「JALでのタッチ&ゴーサービス」が利用できるチップとなっています。
一体型のみのため、一体させておくと便利でしょう。
QUICPayは別カード型とおサイフケータイ型の2タイプから選ぶことができます。
ポストペイ(後払い式)のため、チャージを行うことなく利用でき、大変便利です。
こちらは利用金額に応じでショッピングマイルが貯まります。
PASMOは記名PASMOを用意して、JAL普通カード(OPクレジット)と2枚セットで登録しなければなりません。
セットで登録することでオートチャージサービスが利用できます。
また、オートチャージした分マイルが貯まります。
さらに、OPクレジットでPASMOオートチャージを利用すると乗車ポイントも貯めることができます。
乗車ポイントとは、1ヶ月の乗車回数と乗車運賃総額に応じて獲得する小田急ポイントのことをいいます。
申し込みも不要で利用できるため、かなり使えるサービスです。
国際ブランドは?
国際ブランドはJCBのみとなります。
日本国内や日本人に人気な海外の観光地だとJCBを利用できる場所もありますが、それ以外の場所だとJCBが利用できないところもあります。
そのため、海外でクレジットカードを利用する際はVISAかMasterCardを別に持っておくのが良いでしょう。
付帯保険は?
付帯保険は海外旅行保険と国内旅行保険共に自動付帯で最高1,000万円を補償します。
年会費が有料のクレジットカードというだけあって、補償金が手厚いことはメリットだといえるでしょう。
また、ショッピング保険もついており、補償期間90日以内なら最高で100万円を補償します。
しかし、これは海外で購入したものに限りますが、「支払い名人」という定額コースに登録をしていれば、国内で購入したものでもショッピング保険を付帯させることができます。
JAL共通サービス
JAL普通カード(OPクレジット)は、以下のJAL共通サービスを受けることができます。
・JALカードの家族プログラム(家族のマイルを合算可能)
・JAL/JTAの機内販売が10%割引
・国内空港店舗や成田国際空港免税店での割引
・空港パーキングでの割引
・JALホテルズの割引、特典
・特約店の宿やホテルの通年特典
・JALパック(国内、海外のパッケージツアー)割引
・JALカード会員限定運賃「JALビジネスきっぷ」
・レンタカー(国内・海外)の会員専用の割引
・JALプラザ割引サービス
・「Jシニアーズ・アカデミー」入会金50%割引
・清水絵師パルスファンクラブ入会金無料、年会費優待
JCB共通サービス
JAL普通カード(OPクレジット)はJCBと連携しているクレジットカードなので、JALだけではなくJCB のサービスも利用できます。
JCBプラザという世界の60箇所に設置された海外サービス窓口を利用することができます。
デメリット
JAL普通カード(OPクレジット)にはデメリットはあまりありません。
強いていうなら、国際ブランドがJCBしか対応していないという点ですが、サブカードとしてVISAかMasterCardのクレジットカードを持っていれば大丈夫でしょう。
それ以外には特に大きなデメリットもなく、JALカードの中でも優秀なカードだといえます。
また、小田急線を利用して、JALを利用する機会も多い方にはとっておきのクレジットカードだといえます。
総合評価
JAL普通カード(OPクレジット)はJALグループだけでなく、小田急やPASMOでもポイントが貯められるカードです。
マイル付与率は0.5%ですが、JALカードのショッピングマイル・プレミアムに加入をすると倍の1%でマイルを貯めることができます。
また、JALカードのショッピングマイル・プレミアムでなくても入会のタイミングや毎年初回登場のタイミング、フライトごとにマイルが貯まるため、かなり貯めやすいカードだといえます。
さらに、小田急ポイント特約店ではJALマイルに加えて小田急ポイントも貯めることができます。
さらに、ここで貯めた小田急ポイントはJALマイルに交換することができます。
また、PASMOのオートチャージや乗車ポイントで小田急ポイントがもらえるため、PASMOを日常的に利用する方にもおすすめのカードでしょう。
デメリットもほぼないため、JALカードに加入を考えている方はぜひJAL普通カード(OPクレジット)への加入を検討してみてくださいね。